2013-08-28 丹沢ヤドリキY.G.L.スポーツフィッシングエリアで釣り
昔一度だけ行ったことのあるYGLに行ってきました。
ナビの案内の最後は目的地の少し手前でしたがYGLの案内図で確認しました。横浜からは東名高速を使用して1時間10分で、朝6:10に到着しました。
駐車場で着替えてロッドを持って川を2回渡り100M位で事務所です。

事務所です
事務所の下で釣り始めました。
今回は動画撮影のため三脚も持っての移動です。
タックルは7.0F DT4F 5X-9F です。
最初は#16のグリズリーパラシュートで攻めましたが出ません。
次に#16のブラウンパラシュートに変えたらヒットしました。
やっぱり1匹目の取り込みは緊張します。

06:58 1匹目のニジマスです #16ブラウン
1匹釣れたので動画の撮影に挑戦してみました。
三脚をセットしてカメラを固定して撮影開始です。
アングルを変えたりしながらライズがありヒットしました。
撮影中は気がつきませんでしたが動画を見なおすとヒットの周辺でライズがある事が判りました。

07:04 2匹目のヤマメです #16ブラウン
07:18 3匹目のニジマスが釣れましたが撮影中に逃走しましたので写真はありません。
07:35 4匹目のはずだったバラシの魚です
場所を移動しました。流れの中に魚が見えます。ヒットしませんが魚の顔を見て下さい。
08:12 ライズの様子です

08:27 4匹目のヤマメです #16ブラウン

08:48 5匹目のヤマメです #16ブラウン
太陽の日差しがきつく途中で日陰で休みながら下流を攻め、ようやくヒットしました。

11:24 6匹目のニジマスです #16ブラウン
体力を考えて早めの昼食にし、カップラーメンと赤飯のおにぎりを食べました。
管理事務所にはポットのお湯が準備されています。また管理人さんから冷たいサイダーをいただきました。ありがとうございました。
昼食後はテンカラの釣人、ルアーの釣人と話をして、その後はお昼寝をしました(休憩ができる施設があります)。
昼寝の後の午後の部の開始です。
ドライの反応が無いのでニンフを試しました。
アップクロスに投げてそのまま流しました。ラインが上流に移動したので合わせました。ヒットです。

13:52 7匹目のニジマスです #14のニンフ
上流に移動しました。岩場の浅い箇所を狙いました。

15:00 8匹目のヤマメです #16のブラウン

15:16 9匹目のヤマメです #16のブラウン
下流に移動し浅瀬でヒットです。元気なヤマメで撮影前にネットから逃走しました。
偶然にも岸近くに居たので撮影しました。今日一番の大物で多分28cm位でした。

15:30 10匹目のヤマメです #16のブラウン
再度浅瀬を流しましたがヒットしません(流れには魚が見えます)。#14のCDCのカディスに交換するとヒットはしましたが途中でバラシです。再度#16のブラウンに交換しましたがヒットはありませんでした。
ライズが余り無く少し下流を攻めたら一発でニジマスがヒットです。

18:12 11匹目のニジマス #16のブラウン
すこし暗くなり始めたので終了する事にしました。暑い一日でしたが楽しく釣りができました。ニジマスも好きですが、ヤマメが釣れると特に嬉しいです。
帰りは高速道路が渋滞しているので一般道を使って帰りました(2時間)。
来週は南相木村です。